長崎県、波佐見町。陶磁器の産地として知られるこの町に、全国から30万人以上が押し寄せるGW恒例の一大イベント。それが「波佐見陶器まつり」です。
そんな波佐見陶器まつりにて今年LINE Payの導入を決めたのが、愛らしいデザインと手頃な価格で陶磁器ビギナーからも人気を集める『natural69』。
波佐見焼の名を全国に知らしめた立役者の一人でもある代表の松尾さんに、LINE Pay導入に至った背景や今後の展望をお伺いしました。natural69代表 松尾一朗さん(波佐見町の直営店にて)
全ての判断基準は「お客様のためになるか」
決済方法に限らず、判断基準として常に大事にしているのは、「それがお客様のためになるか」ということです。
例えば器の機能面にしても、WEBショップの画面ひとつにしても、お客様の立場に立って考えた時に、そこにストレスがないか。
支払い方法についても同じこと。便利、おトクとお客様に感じて頂けるのであれば、それは導入すべきだと思っています。
とはいえ、今まで自分もLINE Payを使ったことがなくて。(笑)
一方でまわりの従業員の方、特にうちのお客様にも多い主婦の方々に聞くと、既に使いこなしている。やはり皆さんおトクな情報への感度が高いですし、プリペイド式で使いすぎる心配が無いことも安心感があるようです。ストレスなく使えてるということは、使い勝手も良いんだろうなと思いました。
ゆっくり商品を見られるようにと用意されたキッズルーム。「お客様目線」はこんなところにも。
「イベント限り」から、「継続的なお付き合い」へ
陶器まつりを含め、10年前に比べると今は本当に多くのお客様に波佐見に来ていただけるようになりました。嬉しいことに、私たちのブランドの認知度も上がってきていると感じます。
ただ、過去には厳しい時代もあった。そのことを忘れず、常に新しいお客様の輪を広げていかなければならないと思っています。
陶器まつりは新しいお客様と出会うきっかけの場。たくさんの方に商品のことを知っていただける一方で、当日以降のコミュニケーションが取れておらず、イベント単体でのお付き合いに終わってしまうことを課題に感じていました。
LINE Pay導入を決めた一番の理由は、決済と合わせてLINE公式アカウントの友だち登録をして頂くことで、イベントに来てくださったお客様と継続的にコミュニケーションをとっていくためです。
イベントや新商品のお知らせはもちろんですが、それ以上に「お客様が今何を求めているか」を知るためのツールとして活用していきたいと思っています。
自然光が入る明るい店内に、定番から新作までずらり。併設の倉庫ではアウトレットセールも実施。
natural69が考える、
これからの「買い手」と「作り手」の関係性
例えば、試作品をつくりながら判断に迷ったとき、「どちらがいいか」とお客様に意見を聞いてみる。商品開発の情報を一生懸命隠すのではなく、オープンにして、お客様と一緒につくっていく。
ともすれば作り手の自己満足になってしまう可能性もある商品を、「本当にお客様が求めているもの」にきちんと近づけていくために、LINEは活用しやすいツールだと思っています。
波佐見焼はもともと「大衆食器」として歴史を重ねてきました。
贈答用・献上用の高価なものではなく、日々の暮らしの中にある器。
だからその時代に望まれるデザインを反映するのが自然だし、価格も手が届くものでないといけない。時代の求めてるものに応えて柔軟に形を変えていくことこそが「波佐見焼らしさ」だと思っています。
うちがつくった、ではなく、お客様と一緒につくる。
そうやって、お客様に喜んでいただける、
「毎日使いたくなる器」を作り続けたい。更新し続けたい。
そのために、これからLINEを上手く使いこなしていければと思っています。
「熱くて持ち運びづらい」というお客様の声から着想した、「高台」つきのどんぶり。
波佐見陶器まつりは4/29(月・祝)~5/5(日)まで。
natural69では先んじて4/28(日)より、店舗隣接の倉庫にて陶器市@MURAGIを実施予定です。
後編では、陶器まつりを終えた松尾さんに、
当日の様子や実際にLINE Payを活用してみての感想などをお伺いしていきます。
【Information】
4/30(火)までは「平成最後の超Payトク祭」期間!
LINE Payのご利用で実質的に最大20%還元とおトクにnatural69の器を手に入れるチャンスです♪
陶器まつりでは新作も出品されるとのこと。ぜひこの機会に足を運んでみてくださいね
「平成最後の超Payトク祭」詳細はこちら
https://linepay.line.me/campaign/paytoku.html 【natural69】
公式HP:
https://natural69-hasami.co.jp/ LINE公式アカウント名:natural69
【波佐見陶器まつり】
公式HP:
http://hasamiyaki.com/toukimatsuri/top.html LINE Fukuoka公式ブログでもご紹介しています↓
http://linefukuoka.blog.jp/archives/78886137.html
【本件に関するお問い合わせ先】
LINE Pay導入事例はこちらでもご紹介しています↓
http://pay-merchant-blog.line.me/archives/13525594.html
LINE Fukuokaの採用情報や各種取り組みについては、下記の公式アカウントから随時お届けいたします。是非ご登録ください。