自分の強みを活かせる環境がここに!2024年度新卒社員のリアルな声をお届け

自分の強みを活かせる環境がここに!2024年度新卒社員のリアルな声をお届け サムネイル画像

 

こんにちは!LINEヤフーコミュニケーションズ2023年度新卒の宝珠里です

2024年4月、LINEヤフーコミュニケーションズに新卒社員が入社しました。入社前、まだ学生だった彼らは期待と不安を抱えながら、1ヶ月の研修を経て、それぞれの部署に配属されました。

オープンカンパニーや夏のインターンシップの募集が開始されるこの時期、「会社ってどうやって選ぶの?」「実際に会社に入ったらどんな感じなの?」という疑問を持っている学生は多いのではないでしょうか。

本記事では、入社後のリアルな声をお届けするため、2024年度新人社員3名にお話を聞いてきました!入社の決め手や入社後の2ヶ月間の経験について、ざっくばらんに話してもらいました。新卒社員

LINEヤフーコミュニケーションズを選んだ理由

2024年度の新卒募集を行っていたのは、スマートシティ本部とバリューマネジメント本部。

最初は皆さんスマートシティ本部を志望していたと聞いています。就職活動を進める中で、さまざまな会社に出会ったと思いますが、最終的にLINEヤフーコミュニケーションズの各部署を選んだ理由は何ですか。

  • スマートシティ本部
    地域と連携し、LINEをはじめとするサービスを活用して暮らしを便利にする組織。
  • バリューマネジメント本部

    LINEヤフーグループのサービス運営業務の変革をはじめ、各サービスの課題解決を行う組織。

    2026年卒向け新卒採用もこちらの組織で募集しています。詳しくはこちら

松田:誰かの地元愛を深められると感じたからです。私は福岡出身の福岡大好き人間です!自分自身が地元を愛しているからこそ、より多くの人に地元を誇りに思ってもらいたいという夢が昔からありました。
スマートシティ本部では、ユーザーとのコミュニケーションを通じて、福岡だけでなく、さまざまな地域に住む人々の暮らしを便利にするプロジェクトを創出しています。これらのプロジェクトは地元を好きになるきっかけになりそう!そんな可能性を感じて、自分の夢が実現できると思い、入社を決意しました。

熊谷:私も同じ点に魅力を感じましたね。
私は大学院で街づくりについて学び、その分野での仕事を希望していました。就職活動では、街づくりに取り組む企業を中心に探していましたが、多くの企業が転勤や異動多く、自分の企画が実現する過程を最後まで見届けることが難しい場合があると伺いました。一方、この会社では、プロジェクトの企画からリリースまで一貫して行えるため、魅力的に感じました。

坂田:僕は元々スマートシティ本部を志望していましたが、エントリーシートを読んだ社員の皆さんから「君のデータ分析スキルと論理的思考はバリューマネジメント部の仕事に向いていると思う」と言われ、バリューマネジメント本部の選考に進むことにしました。
最終的にこの会社を選んだ理由は、僕の就職活動の軸と最もマッチしたからです。就職活動の軸として「自分の強みを活かせる仕事」を掲げ、さまざまな企業のインターンに参加していました。その中でも、LINEヤフーコミュニケーションズの社員の皆さんは、私の強みを活かせるように、こまめにコミュニケーションを取りながらサポートしてくれました。このように自分の力を最も発揮できる環境であると感じたため、入社を決めました。

入社式
配属先の部署メンバーによる温かい歓迎のもと、4月に入社式が行われました

「自分」と「自社」への理解が深まった初期研修

入社式を終えた後、1ヶ月間の研修が始まりました。最初の週は他社の新卒と共にビジネススタンス研修。その後、残りの約3週間はLINEサービスの運営を担う運営部署での研修が行われました。研修の中で、印象に残っていることを教えてください。

坂田:ビジネススタンス研修では、高度なグループワークを通じて、これから社会人として必要なマインドセットを学びました。その中で、特に印象深かったことは、「考えるだけでなく、行動に移すことの重要性」です。これまで考えることに重きを置いていましたが、研修中の30分の課題解決ワークでは、考え込むことなく行動を起こし、失敗を繰り返しながらワークを進めました。その結果、9チームの中で最も早くワークを完成させることができ、ただ考えるだけでなく、行動を通じて自己改善を図ることの重要性を実感しました。この経験は、運営部署研修だけでなく、配属された今でも活かしています。

松田:私もそれが印象に残っています!自分の改善点をたくさん知ることができましたね。
運営部署研修では、改めて自社を深く知る機会がありました。入社前は、自分が配属される部署(スマートシティ本部)が会社の全体像を代表しているという少し甘い認識を持っていましたが、それは実際には会社の一部に過ぎず、弊社はLINEヤフーサービスを安心・安全・便利に利用いただくための「運営業務」を幅広く担っていることを学びました。実際に運営の現場を回って、約1,600人超の社員の約8割がカスタマーサポート、モニタリング、審査、営業、翻訳、テストなどを含む、「運営業務」に携わっていることを初めて知りました。
運営部署で具体的にどのような業務に取り組んでいるのかを学び、弊社はLINEヤフーグループの中でも、ユーザーとの接点が最も多い会社として、重要な役割を担っていることを実感しました。配属前に自社への理解を深め、弊社への誇りをより高められました!

プレゼン
運営部署研修は、研修を担当してくださった先輩たちに学びをしっかりと発表してから締めくくられました

自分の強みを活かしながら、新たなチャレンジに取り組む毎日

1ヶ月の研修を終え、いよいよ5月にそれぞれの部署に配属されましたね!配属後はOJT担当の先輩のもと、仕事に取り組んでいると聞いています。実際にどんなことにチャレンジしていますか?

熊谷:自分の強みを活かしながら、さまざまなことにチャレンジしています。例えば、LINE公式アカウントAdvanced認定資格の取得です。私が所属している部署では、他企業・団体にLINE公式アカウントを使った提案を行っているため、LINE公式アカウントに関する知識が非常に重要です。配属されてすぐにLINE公式アカウントBasic認定資格を取得したのですが、その短期間での取得をチームメンバーから褒められました。「部署の中で誰よりもLINE公式アカウントについて詳しい人になろう!」と部長から勧められ、現在は業務の合間に時間を見つけて、LINE公式アカウントAdvanced認定資格にチャレンジしています。昔から新しいことを学ぶのが好きなので、その強みを活かせることが非常に嬉しいです。

松田:すごいですね!私も得意なことが活かせる業務にチャレンジしています。
私は小説を書くのが趣味で、文章を書くことが大好きです。これを先輩たちに伝えていたおかげで、配属後はスマートシティ本部のnoteの記事企画と執筆、そしてSNSの発信をメインで担当することになりました。配属後すぐに、どんな記事を書きたいか、SNSでどんな情報発信をしたいかを自分で考えて発信できているのがとても嬉しいです。DSC00143-1坂田:僕も自分の強みを活かして、他部署の運営業務のDX推進に向けたコンサルティングに挑戦しています。最初は一人で部署の方々に課題をヒアリングし、解決手段の提案をすることにとても不安を感じていました。ただ、先輩のサポートのおかげで、最終的には部署のニーズに応えるツールを作成し、部署の方々に満足してもらえたことが非常に嬉しかったです。大きなやりがいを感じました!
DSC00374-1

今後の目標・展望

最後に今後の目標・展望についてお聞かせください。

坂田:僕は入社当初から変わらず、自分の強みや価値を活かして、会社に貢献することが目標です!

松田:確かに!私は信頼される人間にもなりたいですね。私はコミュニケーション能力を褒められることが多いですが、それだけでは仕事を任せてもらえないと思います。実績があって始めて、「この人に仕事を任せたい」と思ってもらえると考えています。そのため、坂田君と同じように、自分が得意なことをどんどん活かして、さまざまなことにチャレンジし、実績を積み上げたいです。

熊谷:私も実績を積み上げたいですね。自分が得意とする分野をもっと見つけて、そのスキルを社内外に広く認知してもらい、仕事の幅を広げながら、より多くの人と仕事をする機会を増やしていきたいです。DSC00120-1LINEヤフーコミュニケーションズの新たな即戦力として、自分の強みを活かせる環境を最大限に活用して、ぜひさまざまなチャレンジを楽しんでください!

 

オープンカンパニーのご案内

 1200_900 11.40.15この度、オープンカンパニーの開催が決定しました!
会社説明に加えて、各部門で活躍する先輩社員が業務について詳しくご紹介します。また、社員とリラックスした雰囲気で交流できる場もご用意しています。

7月6日には福岡オフィスにてオフラインでの開催も予定しており、当社の雰囲気を体感いただける絶好の機会です。 九州最大規模、働きやすさにとことんこだわったオフィスにお越しいただき、当社で働く未来の姿をイメージしていただけると幸いです♩

イベントにご興味がある方、当社選考へのご参加を検討している方は、下記の「エントリーする」ボタンよりお申し込みをお願いします。
 

日時・会場

オフライン(当社福岡オフィスにて開催)
・2024/7/6 (土)10:30~16:30 ※出入り自由

オンライン(zoom開催)
・2024/7/4 (木)17:00~19:00
・2024/7/8 (月)17:00~19:00
※オフラインとオンライン形式によって、コンテンツの内容が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。

対象

2026年以降に卒業予定の大学生・大学院生
※夏季インターンシップに応募予定の方は、このイベントへのご参加が必須です。

ポジション

本ページの「新卒採用の募集ポジション」をご覧ください。

 

LINEヤフーコミュニケーションズ
公式SNS

ブログ記事更新のお知らせやLINEヤフーコミュニケーションズの最新情報を配信中!