LINEの引っ越し・証明案内使ってみた #3 仕事帰りに証明書発行できる場所編

LINEの引っ越し・証明案内使ってみた #3 仕事帰りに証明書発行できる場所編 サムネイル画像
LINE Fukuoka公式ブログをご覧いただきありがとうございます。
前回に引き続き、「福岡市引っ越し・証明案内」使ってみたシリーズ第3弾をお届け致します!

今回ご紹介するケースはこちら
・証明書を取得したいが、平日仕事で区役所へ行けない
・仕事帰りに区役所以外で証明書を取得できる場所や窓口時間を知りたい

こちらは多くの方が直面する問題かと思います。今回も「福岡市引っ越し・証明案内」を使用し、上記ケースを解決できないか調査しました!

「福岡市引っ越し・証明案内」アカウントと友達になろう

第3弾となるとお馴染みの作業ですね!既に友達登録済みの方は不要な手順となります。
下記の友だち追加ボタンをタップ、もしくはQRコードを読み取ると友だち追加できます。
スクリーンショット 2019-03-05 13.03.49 
07c932cb134470905fe0a0e5354147a5
友だち追加     
 
アカウント名: 福岡市引っ越し・証明案内
追加完了しましたらさっそくトークを始めます。

区役所以外で証明書を取得できる場所を調べよう

①トーク画面を開きメニューから「引っ越し・証明よくあるQ&A」をタップし、「区役所以外の証明取得」を選択。
②区役所以外の証明取得方法や場所の選択肢がでます。今回は「証明サービスコーナー」で取得する方法を確認します。
受付窓口

すると各証明サービスコーナーの場所や窓口の時間を確認することができました!その下には証明サービスコーナーで所得可能な書類の詳細を確認できるリンクが掲載されています。

証明サービスコーナー
・天神[福岡市役所1階(情報プラザ内)
・博多駅[地下鉄博多駅博多口 お客様サービスセンター(定期券うりば)横]
・博多駅[地下鉄博多駅博多口 お客様サービスセンター(定期券うりば)横]
・千早[千早駅西側 なみきスクエア1階]
窓口時間
毎日 午前9時~午後8時
※戸籍の証明は、区役所開庁日の午後5時15分まで


毎日午後8時までなので仕事帰りに最寄りのサービスコーナーへ行くか、間に合わなかった場合は土日に行けることが分かりました。

\証明サービスコーナー以外だと・・・/
②で出てきましたが、コンビニでの取得方法や郵送での取得方法も確認することができます。窓口へ行く場合と利用条件や必要なものが変わってきます。
例えば、コンビニでの印鑑証明取得の際に”利用者証明用電子証明書が記録されたマイナンバーカード”が必要となります。詳細については「引っ越し・証明案内」を是非活用し、ご確認ください。

実際に「引っ越し・証明案内」を使ってみて

これまで証明書の取得方法や自身の状況によって必要な書類が変わってくることで調べるのが億劫になっていましたが、「福岡市引っ越し・証明案内」を使用することで、 スピーディー かつ簡単で分かりやすく必要な書類や手続きを調べることができることを実感しました。わたしは億劫になっていた部分が解消されたように思います。今後は、LINEを使った書類の申請・発行、LINE Payでのオンライン手数料支払いの対応も検討を進めているとのことで一市民として大変楽しみにしています!

LINEの引っ越し・証明案内使ってみたシリーズは第3弾にて終了となります。最後までお読みいただきありがとうございました。
 
▼福岡市引っ越し・証明案内の詳しい使い方は以下の記事をチェック
福岡市引っ越し・証明案内の使い方
〜引っ越しの手続きや区役所の混み具合をLINEで確認〜

【本件に関するお問い合わせ先】
https://linecorp.com/inquiry/linefukuoka/form.html

LINE Fukuokaが福岡市で展開するサービスは下記リンクをご参照ください。
LINE Smart City for Fukuoka -LINEを活用した事例紹介-

LINE Fukuokaの各種取り組みについては、下記の公式アカウントから随時お届けいたします。是非ご登録ください。
 

LINEヤフーコミュニケーションズ
公式SNS

ブログ記事更新のお知らせやLINEヤフーコミュニケーションズの最新情報を配信中!