[レポート]LINE Fukuoka社員が一堂に!Kick-off and New Year Party2019をダイジェストでお届け
![[レポート]LINE Fukuoka社員が一堂に!Kick-off and New Year Party2019をダイジェストでお届け サムネイル画像](https://blog.lycomm.co.jp/hubfs/Imported_Blog_Media/04f2b9fe.jpg)
先日、LINE Fukuokaでは社員を対象とした全社集会Kick-off Meeting and New Year Party 2019を福岡市内の会場で開催しました。
今後のサービス展開や戦略について伝える「Kick-off Meeting」。部署や担当サービスの垣根を越えた交流が生まれる「New Year Party」の2部構成で実施。会場の様子をダイジェストでお届けします。
1部:Kick-off Meeting

まず、LINE株式会社 代表取締役社長 出澤が、LINEグループメンバーの価値基準「LINE STYLE」のアップデートを行い、今後もNO.1にこだわり挑戦を続けていくこと、そして、2019年の最も重要なテーマ「サービス競争力」について語りました。

LINE株式会社 代表取締役社長 出澤
LINE STYLEとは
https://linefukuoka.co.jp/ja/company/mission
LINEという会社の価値基準は、「WOW」
LINEではあらゆる活動全てにおいて、常に期待を超える”WOW”を提供することを是としてきました。
ユーザーを感動させる体験“WOW”を生み出すことを追求し、WOW=NO.1として前進する。
この挑戦を続けることこそが、LINEのSTYLEです。
続いて、LINE Fukuoka 株式会社 代表取締役社長 落合より、今後のLINE Fukuokaの動きを。LINE Fukuoka 株式会社 取締役 鈴木より、出澤、落合の話を受け、組織ごとのより具体的な戦略を展開しました。

LINE Fukuoka 株式会社 代表取締役社長 落合

LINE Fukuoka 株式会社 取締役 鈴木
背景にある想いや熱量を肌で感じることができるよう、日頃のコミュニケーションに加えて、Kick-off Meetingの場でも、改めて経営陣自身の言葉で伝えました。
2部:New Year Party
New Year Partyは会場を移し、雰囲気もがらりと一変!会場は、新年のおめでたいイメージとLINEらしさが溢れる装飾が施されました。


経営陣による鏡開きの後は、参加者全員で乾杯。




1部のKick-off Meetingで伝えられた内容も含め、経営陣はもちろん、部署や担当サービスが異なる社員とのコミュニケーションを楽しむ姿を、会場内のあちこちで見ることができました。


ここで、New Year Partyの会場限定コンテンツをいくつかご紹介します。
九州の人気焼酎11種を飲み比べ「焼酎BAR」
九州出身の社員はもちろん、県外や国外からLINE Fukuokaに入社した社員も、味の違いを楽しみました。

2019年の“WOW”を占う「LINE STYLEおみくじ授与所」

会場には、LINE STYLEおみくじ授与所が登場。LINE STYLEに沿った内容で2019年の運勢を占います。
おみくじには11のLINE STYLEのキーワードのうち1つと、それに沿ったお告げが書かれており「今の自分にぴったりの言葉だった」という声も。No.1を目指し挑戦するための価値基準を振り返り、自身に問い直す機会にもなったようです。
おみくじと連動したLINE STYLE MONAKAは、お土産として自宅へ持ち帰ります。
おみくじと連動したLINE STYLE MONAKAは、お土産として自宅へ持ち帰ります。

部署対抗クイズ大会

部署の代表者が会社やサービスに関する4択クイズに挑戦。
「部署Aが2018年に担当したプロジェクト数は?」「LINE Fukuokaには何カ国のメンバーが所属している?」など、大まかに分かっているけれど細かい数値までは…というクイズに苦戦する代表者も続出しましたが、正解発表では、「そっか~」「なるほど!」という声も聞こえ、クイズを通してサービスやLINE Fukuokaへの理解をより一層深めることができたと感じます。


最後に、参加者全員の集合写真です。

今後もLINE Fukuokaは、LINEの国内第二拠点として、「ユーザーとの接点」や「距離の近さ」など、福岡ならではの特長を生かし、LINE株式会社と連携してLINEのミッションである「CLOSING THE DISTANCE」世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮めるサービスを展開してまいります。
引き続き、よろしくお願い致します。
LINE Fukuokaの活動情報は各種SNS公式アカウントよりお届けしております。是非ご登録ください。
LINE公式アカウント(LINE ID:@linefukuoka)